みやこやスタッフブログ 振袖について

【令和代表】レトロモダンな振袖

梅雨が明け、本格的な夏がやってきましたね。
外に出る際は、熱中症や日焼け対策をして出かけましょう。

さて皆さん、振袖選びは進んでいますか?
夏休みに入ると、再来年の成人式に参加するお嬢様も振袖探しを始めだします。
早めにお気に入りの振袖を見つけてしまいましょう。

今回は「レトロモダン」な振袖や着こなしをご紹介します。
どの振袖にしようか迷っているお嬢様。
お母様の振袖を着ようと思っているお嬢様に耳寄りな情報となっております。
振袖選びや小物選びの参考にしてみてくださいね。

 

そもそも「レトロモダン」って?

「レトロモダン」と聞くと、矛盾した二つの言葉がくっついているような印象を受けますよね。

レトロには昔を懐かしむこと、古風なものを好むこと、という意味があります。
モダンには現代的、近代的という意味があります。

 

一見反りが合わなさそうですが、
クラシックなものと近代的なものが融合すると、独特な雰囲気が生まれます。
それが「レトロモダン」なのです。

 

着物は歴史が長いのでそもそもレトロなものが多いですが、
現代的なものを取り入れることで「レトロモダン」という流行りが生まれたのです。

柄や色使いがレトロモダンな振袖や、
小物との組み合わせでモダンな雰囲気になるクラシックな振袖など、レトロモダンもさまざまです。

 

 

レトロモダンな振袖や着こなし

ビビットカラーが眩しい着こなし

【NICOLE NC383】

この世に存在するビビットカラーをかき集めてきたかのようなこちらの振袖は、
見ている私達にも元気をくれそうです。

振袖の明るい色に比べ控えめでマットな印象の帯はチェック柄で、
着物の世界に新しい風を巻き起こしているようですね。

振袖の色と小物との組み合わせ、
どちらも利用してレトロモダンを演出した振袖姿は、
成人式で一目置かれることでしょう。

 

和洋折衷でアンニュイな着こなし


【今田美桜 MIOF-6】

桜や梅、菊に竹、毬などの柄が上品なこちらの振袖。
振袖単体で見るとクラシカルな雰囲気ですが、どこかモダンですよね。
ポイントは帯揚げと髪飾り、重ね襟です。

振袖の赤に映える濃い水色の帯揚げが目を引きます。
反対色を振袖姿に取り入れると、モダンな印象になるのです。
また、反対色が胸元にあると重心が上にいき、足が長く見えますよ。

 

髪飾りにはバラやリボンなど、
洋風な飾りが使用されており、振袖の和柄とは対照的です。
ネットチュールがアクセントとなっており、アンニュイな雰囲気を醸し出しています。

チラリと見える重ね襟も黒と白のボーダーで、モダンな雰囲気作りの一躍を担っています。

 

大胆な有職文様が特徴的な着こなし

【HATACHI No.1712】

平安時代から高貴な模様として、
公家の者しか身に着けることが許されていなかった有職文様。
現代では誰でも手軽に身に着けられる古典柄として人気ですよね。
連続性があり、幾何学模様として使われるので、モダンな着こなしとの相性がとても良いのです。

どこを見ても七宝、菱、亀甲などの有職文様が目に入るこちらの振袖は、
レトロモダンの代表のようです。

更に注目すべきは襟です。
多くの着物は同じ生地一枚が縫い合わされてできているのですが、
こちらは襟だけが違う生地になっています。あまり見ない手法が近未来を匂わせます。

 

 

色の数を減らした難易度の高い着こなし

【HATACHI No.1705】

こちらの振袖は黒、金、白、水色で全体がまとまっているのがポイントです。
振袖は沢山の色が使われていることが多く、
色の数を減らしたコーディネートは難易度が高いのです。

三色から四色で全身をまとめるのは至難の技ですが、
モダンに振袖を着こなしたい方にはおすすめです。

水引を連想させる曲線が美しい金色の髪飾りも、
オリジナリティがありモダンな着こなしにピッタリですね。

 

 

古風な振袖をレトロモダンに着こなすポイント

「古風な振袖を選んだけれど、やっぱりモダンに着たい」
ママ振袖を着たいけれど、令和風にアレンジしたい」というお嬢様も、
小物でレトロモダンを演出してみましょう。

柄を利用するなら、有職文様を取り入れましょう。
大柄の有職文様が入った帯にするだけでも雰囲気がかなり変わります。

色を利用するならビビットカラーや反対色を取り入れるだけで現代的な色使いになります。
また、色を減らすこともモダンな着こなしのヒントになるでしょう。

髪飾りや帯揚げ、帯締めや重ね襟を洋風にすると、
簡単にレトロモダンな着こなしに近付けます。
髪飾りにリボンやネットチュールを使ってみたり、帯揚げにフリルやスカーフを使うことも可能です。
帯締めや重ね襟にパールが施されたものも可愛いです。

 

最近は帽子やレースグローブを身に着けるお嬢様もいらっしゃるようです。
日傘も添えるとよりレトロモダンに近付きそうですね。

 

 

まとめ

レトロモダンな振袖や着こなしの魅力をわかっていただけましたか?

小物を変えるだけで雰囲気をガラッと変えることができるのが着物のコーディネートの楽しさです。
ぜひ令和の流行りに乗って、レトロモダンを物にしてみてください。

みやこやではレトロモダンな振袖探しや、着こなしの提案を行っております。
どうぞお気軽にお越しくださいませ。

 

 

【関連記事】
母と娘の「成人式」昔と今で何が違う?
【必見】ママ振袖を着用予定の方へ

 

**********************

みやこやでは引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら営業しております。

お客様の健康と安全を第一に考え、ご来店の際は事前のご連絡をお願いしております。

密を防ぐため、お時間の調整をお願いする場合がございます。予めご了承ください。

>>ウェブから来店予約する[24時間受付中]

>>電話をかける
・足利店 0284-70-6788(年中無休)
・太田店 0276-30-3399(火・水定休)

>>問い合わせから質問する

みやこやは栃木県足利市、佐野市、群馬県太田市、館林市など両毛地区から多くのお客様にお越しいただいております。
成人式の準備や振袖の前撮り撮影に関するお手伝い、着物に関するご相談は、老舗の着物専門店みやこやへお気軽にお声がけください。

**********************