栃木県足利市・群馬県太田市に店舗を構える「みやこや」では、長年多くのお嬢様の振袖のお世話をさせていただいております。今後も佐野市でご成人を迎えられる方に、いち早く振袖情報をお届けさせていただきます。
ぜひお気軽にご来店くださいませ。
また、「みやこや」では「振袖無料ご相談会」を毎日開催しております。ご来店予約のプレゼントもございますので、ぜひご予約の上お越しください。
どんな振袖にしよう……と悩まれている方は、去年・一昨年成人式を楽しまれた先輩方の着姿を見てみるのがおすすめです。
みやこやでは、下記の3プランをご提案させていただいております。
〜令和4(2022)年の成人式〜
【とき】令和4年1月9日(日曜日)
【時間】地区ごとに分かれますのでご注意ください。
●佐野会場1部・田沼会場・葛生会場
受付: 午前9時30分
成人式:午前10時00分
●佐野会場2部
受付:午後0時30分
成人式:午後1時00分
1部: 城東中学校・北中学校・赤見中学校を卒業された方は佐野会場の1部へ
2部: 西中学校・南中学校・佐野高等学校附属中学校・佐野日本大学中等教育学校・市外中学校等を卒業された方は佐野会場の2部へ
【会場】
佐野会場:文化会館大ホール
田沼会場:田沼中央公民館大ホール
葛生会場:葛生あくとプラザ大ホール
対象者:平成13年4月2日から平成14年4月1日生まれの方
詳細は佐野市の公式サイトよりご覧くださいませ。
佐野厄よけ大師や佐野ラーメンで有名な佐野市。観光・自然・グルメ、どれも充実しており、都内からの日帰り旅行スポットとしても人気があります。
万葉集にも詠まれた「三毳山」は四季折々美しい花々が咲き誇り、ハイキングコースとして多くの県民に親しまれています。
また、3つものインターチェンジを持ち、電車やバスも充実。北関東の交通の要となる都市として存在感を放っています。
ゆるきゃらグランプリで優勝した「さのまる」も有名です。
成人式の振袖選びは、1915年創業の「みやこや」にお任せください。
栃木県足利市、佐野市、群馬県太田市、館林市、邑楽郡、桐生市など両毛地区から毎年多くのお客様にお越しいただいております。
Copyright ©みやこや All Rights Reserved.