群馬県太田市・栃木県足利市に店舗を構える「みやこや」では、両毛地区にお住まいのお嬢様の成人式のサポートをさせていただいております。今後も桐生市でご成人を迎えられる方に、最新の振袖情報をお届けいたします。
ぜひ親娘様揃ってご来店くださいませ。
また、「みやこや」では「振袖無料ご相談会」を毎日開催しております。ご来店予約のプレゼントもございますので、ぜひご予約の上お越しください。
振袖選びに悩んでいる……という方は、成人式を楽しまれた先輩方の着姿を見てみるのがおすすめです。
みやこやでは、下記の3プランをご提案しております。
令和6年桐生市「二十歳を祝う会」
【日程】
令和6年1月7日(日曜日)
【会場】
美喜仁桐生文化会舘
午前11時 から 午前11時35分 まで
受付開始時刻は午前10時30分です。(一部制)
清流中、相生中、新里中、黒保根中、特別支援学校、私立中学校等
対象者:平成15年4月2日から平成16年4月1日までに生まれ、市内に居住する人
対象者には11月下旬に案内状が送付されるようです。
市内に居住している方は、申し込みの必要はありません。
学校や勤務先等の都合で市外に転出した方も式典に出席できます。
出席を希望する方は「ぐんま電子申請受付システム【桐生市】」または、青少年課(電話:0277-47-2184)まで申し込みください。
詳細は桐生市の公式サイトよりご覧くださいませ。
地元の上毛かるたに「桐生は日本の機どころ」と読まれる桐生市。「西の西陣、東の桐生」と称され、古くから織物の町として発展してきました。初詣で賑わう桐生天満宮の近くには織物工場として使われていた「ノコギリ屋根」の建物が今でも多く残っており、観光地としても賑わいます。
夏には桐生八木節まつりが開催され、3日間でのべ50万人もの人が訪れています。(2021年は新型コロナウイルス感染症拡大を防ぐため、一部行事を縮小開催予定)
また、大変幅の広いうどん「ひもかわうどん」も有名です。
成人式の振袖選びは、1915年創業の「みやこや」にお任せください。
栃木県足利市、佐野市、群馬県太田市、館林市、邑楽郡、桐生市など両毛地区から毎年多くのお客様にお越しいただいております。
Copyright ©みやこや All Rights Reserved.