今年も各地で成人式(足利市では「二十歳を祝う会」)が開催され、さまざまな式典の様子がニュースで放映されていました。
来年(2024年)や再来年(2025年)に成人式を控え、振袖選びが気になり出した方も多いのではないでしょうか。
そんな中
「そもそも成人式の振袖ってどうやって選べばいいの?」
というお嬢様やご家族様のお声も聞こえてきます。
そこで今回は、知っておきたい振袖選びの基本的なステップをご紹介します。
これから成人式を迎えられるお嬢様やご家族様はぜひ参考にしてください。
2024年以降の成人式は何歳で出席?
まずは2024年以降の成人式の参加年齢を確認しておきましょう。
民法改正により、2022年4月1日から成年年齢は18歳に引き下げられました。
ただし多くの自治体では成人式を「二十歳のつどい」「二十歳を祝う会」などの名称とし、これまで通り式典への出席年齢を20歳のままとしています。
両毛地区でも同様に、2024年以降も成人式に出席する対象は20歳のまま*ですので、お嬢様が振袖を選ぶためのスケジュール感もこれまでと変わりないと言えるでしょう。
(詳しい情報はお住いの自治体HPなどで確認できます)
*成人式の対象年齢についてはこちらの記事をご参照ください。
成人式の振袖選び、いつからスタートするのが正解?
ズバリ成人式の振袖選びは早めにスタートしましょう!
特にこの記事を読んでくださっている2024年・2025年の成人式に出席されるお嬢様とご家族様は今まさに振袖選びのスタートラインに立っています。
(高校3年生の夏ぐらいから準備に入るお嬢様も一定数いらっしゃいます。)
というのも成人式はお嬢様を大切に育ててこられたご家族様の一大イベントでもあり、振袖はお母様やお父様と相談されながら時間をかけて選ぶものだからです。
またお洋服と比較すると高額であることや、お着物に対する詳しい知識をお持ちでない場合も多いことから、焦らず丁寧に選ぶ必要があります。
さらに、早くスタートさせることで、豊富な種類を目にすることができ、振袖を見る目も肥えてきて、結果的に希望通りの一着を手にすることが可能になるでしょう。
時期が早ければ好みの色柄の振袖が売り切れているということもありません。
理想の一着に出会うためには、早めのスタートを絶対的におすすめします。
振袖選びはこの5ステップを押さえよう!
ここからは振袖選びの流れをわかりやすく次の5ステップに分けて説明します。
・振袖の情報を集める
・実店舗で見て触れる
・スタッフに相談する
・試着する
・振袖を決め、前撮りや当日お仕度の予約をする
ひとつずつ見ていきましょう。
振袖の情報を集める
はじめに振袖の情報を集めましょう。
今は振袖専門店から送られるカタログや、インターネット上のHPなどからたくさんの振袖情報を手に入れることができます。
振袖本体の色柄はもちろん、重ね衿や帯・帯揚げなど小物との色合わせ、コーディネートについてもとても参考になります。
こうした下調べのなかで、まずはご自分の好きな色柄・テイストの振袖姿をある程度イメージしておきましょう。
実店舗で見て触れる
お嬢様の中で成人式に着たい振袖姿のイメージが出来上がってきたら、つぎはお母様などご家族様と一緒に実店舗に出かけましょう。
店舗にもたくさんの振袖があり目移りしますが、カタログやインターネットでチェックしておいたお気に入りの振袖を参考にすると、お嬢様好みの色柄をスムーズにチョイスできます。
また実際に手にとってみると、写真ではわからないような織り方による手触りの違いなどを感じることができます。
似たような色で迷った時にはにそうした生地の特徴が決め手になるかもしれません。
スタッフに相談する
振袖選びで大事なのは、必ず専門知識を持っている店舗スタッフに相談することです。
店舗のスタッフは、生地の特質や柄の意味、小物の合わせ方からトレンドの傾向まで、ありとあらゆる振袖の知識・情報を頭に入れています。
基本的な着物の常識から色合わせや着こなしのアドバイスまで、さまざま相談にのってもらうことで安心して振袖選びができるでしょう。
試着する
実店舗で、ご家族様や店舗スタッフに相談しながら好みの振袖をピックアップしたあとは、実際に試着をしてみます。
「意外に重い」「軽い」「後ろの柄もキレイ」など、振袖を試着して初めてわかることはたくさんあります。
お顔映りや全体の雰囲気は想像通りか違うのか(もう少し明るめの色が似合うかもしれない…など)、どのような髪飾りやバッグが合うのかなど、じっくりと鏡に映しながら検討しましょう。
振袖を決め、前撮りや当日お仕度の予約をする
たくさんの振袖を見て触れて、納得できるまで試着をした上で、お嬢様にとっての最高の一着を選びます。
その後は、前撮りや、当日の着付け・ヘアメイクなどの予約を入れます。
こうした撮影や当日のお仕度についても、早めの方が希望の日時を予約できるので、その点から見ても振袖選びは早いスタートがおすすめです。
以上のように、これから振袖選びを始めるお嬢様やご家族様は、5つのステップを順番に踏むことで、失敗することなくスムーズに成人式の振袖を準備することができるでしょう。
振袖選びの準備は入念に!
誰でも成人式は一生に一度しか経験できません。
その晴れ舞台で着る晴れ着だからこそ、理想の振袖姿を叶えたいものですよね。
お嬢様とご家族様の素敵な思い出作りのためにも、振袖選びは、早めのスタートと段階的な準備を心がけるとよいでしょう。
みやこやは創業106年の老舗呉服店です。
両毛地区最大級の品揃えとサービスで、地域の皆様にお引き立ていただいております。
振袖に関することなら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
知識と経験ゆたかな専門スタッフが、いつでもお力添えいたします。
みやこやは、お嬢様とご家族様に寄り添い、最高の成人式を迎えられるようサポートさせていただきます。