振袖について

【令和2年度卒業式】コロナ渦の中で開催できた?卒業袴は?現役大学生による当日レポ

こんにちは!
みやこやでブログ担当をしているMです。
現在私は、大学4年生であり、学生アルバイトとしてブログを書いています。

コロナウイルス感染拡大の影響で、丸々1年間大学に行くことができなかったのですが、最後に卒業式だけは無事に開式できることとなり、無事に卒業袴を着て参列できたので、その様子をブログに書いていきたいと思います。

卒業袴を着る際の注意点や、卒業袴に似合う髪型についても記載していくので、ぜひ来年度以降の参考にしてみてください。

卒業式には卒業袴を着る人が多いの?当日の様子から分析!

コロナウイルス感染予防のため、今年度の卒業式では、当日大学構内に入れるのは卒業生のみでした。そのため、周りを見渡すと卒業袴を着た女子生徒だらけだったという印象があります。
学科の友人も皆、卒業袴を着ており、私が想像していたよりも多くの人が卒業袴を着ていて驚きました。

1年間大学に通えなかった分、最後は卒業袴を着て思い出づくりをしようという学生が多かったのではないでしょうか。

卒業袴の選び方って?実際に私が選んだ着物と袴をご紹介

私は、成人式に買った振袖ではなく、新しい着物と卒業袴をレンタルしました。もちろん成人式の振袖を着るのも良いですし、振袖を買った友人の多くはそうしていました。振袖で合わせていた友人を見ましたが、振袖はやはり生地がしっかりしているので、遠目から見ても高級感があり、とても素敵に仕上がっていました。

今回私が選んだ着物は、白地にブルーの花柄、黒色の模様が入ったものです。成人式の時は、ピンクの振袖にしたのですが、大人っぽく、そしてあまり他の人と被らないデザインが良かったので、この着物を選びました。

卒業袴は、紺色に白刺繍が入ったシックなものを選び、半帯は淡い水色にし、全体的にブルーの同系色でまとめました。

式当日に同じような卒業袴を見たことはなく、とてもお気に入りのコーディネートとなりました。

卒業袴に合うのは結局、草履?ブーツ?実際に履いてみた感想

ズバリ、私はブーツにしました。
周りの友人を見ても、ブーツの割合が多い印象でした。
卒業式当日は、思っていたよりも歩き回ることが多く、草履よりも歩きやすいブーツを選んで良かったなと思っています。

また、私は身長がそんなに高くないので、ブーツによって身長を盛ることができ、写真を撮った時にいつもよりすらりと見え、嬉しかったです。

ブーツだと、レトロで可愛いイメージ、草履だと上品でより清楚なイメージになるのではないでしょうか。どちらにするかで靴一つでも随分とイメージが変わってくるので、自分のなりたい印象に合わせ、ぜひ選択してみてください。

着付けとヘアセットはどこで?当日までに用意すべき事リスト

私は、大学の近くの美容院で着付けとヘアセットをお願いしました。
私の大学は足利市内から離れた地域にあり、また朝早かったため、着付けも美容院でお願いしたのですが、当店(みやこや)では、振袖ご購入者への着付け無料サービスを実施しているので、該当の方はぜひご利用してみてくださいね。

コロナウイルス感染予防対策のため、学部ごとに午前と午後に分かれて式が行われました。私は午前中の部で、式当日は9時半から受付が始まるため、6時半に予約をしました。着付けとヘアセットで大体1時間半かかったと思います。

私は余裕を持ち、かなり早い時間に予約しましたが、着付けやヘアセットの予約をするなら式の2時間前がベストかなと思います。

そして、当日の朝、慌てないためにも当日までにしておくべきことを記載していきたいと思います。
リスト状にしたのでぜひ参考にしてみてください。

<当日までにしておくべきこと>

  1. 髪型のイメージを選んでおく
    髪型を当日決めるようでは遅いので、髪型のイメージは当日までに確定させておくと良いでしょう。
  2. 着付けに必要なものを最終チェック
    着物から袴、そして髪飾りや帯や腰紐等、思っている以上に着付けに必要な道具があります。当日忘れ物がないように、前日までに必ずチェックをしておきましょう。

卒業袴に合うのはハーフアップ?それともアップヘア?

成人式の振袖では、アップスタイルにしている方が多いと思うのですが、卒業袴だとどうしたら良いのか迷ってしまいますよね。また、卒業袴というとハーフアップの髪型を想像する方も多いのではないでしょうか。

ハーフアップ、アップスタイルのそれぞれの印象の違いについて記載していきます。

ハーフアップで古風でハイカラさん風に!

結論から言うと、私はハーフアップにしました。私の髪の長さはミディアムなのですが、ハーフアップにしたことで綺麗にまとまりました。
また、私の友人は偶然にも皆、ハーフアップでした。

ハーフアップは卒業袴の雰囲気とバッチリ合い、今流行のレトロ感を出してくれ、後ろ姿を撮影する際にとてもお洒落に写りました。
また、アップにするには長さが足りない。。。というミディアムの方にもおすすめです。

アップスタイルで、より清楚で和風なイメージを!

もちろん、式当日はアップヘアにしている卒業生もたくさん見ました。ハーフアップとアップスタイルの割合は、大体半分ぐらいだった記憶があります。
アップスタイルですっきりとまとめることにより、より大人っぽく清楚なイメージに仕上がる気がします。
ロングヘアの方は、自分の好みに合わせ、アップスタイルに挑戦してみるのも良いのではないでしょうか。

式にはやはり卒業袴を着るべき?卒業式を経ての感想

結論から言うと、私は卒業袴を着て本当に良かったと思っています。
1年間キャンパスに通うことができず、この1年は大学の思い出がほとんどありませんでした。友人にも会えない日々が続いたものの、卒業式で最後にみんなで卒業袴を着て写真を撮れたことで今までの楽しい思い出が蘇ってきて、最後にとても記憶に残る思い出ができました。

成人式の振袖もそうですが、やはりしっかり節目に着物を着ると、その日の記憶がいつまでも残る気がします。

「卒業袴を着るのはめんどくさいな。。。」と思っている方もいるかもしれませんが(私も着るまではそうでした)、ぜひ後悔のないよう、卒業式には卒業袴を着ることをおすすめします。

**********************
みやこやでは引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら営業しております。

>>電話をかける

0120-087529(年中無休)

>>問い合わせから質問する

みやこやは栃木県足利市、佐野市、群馬県太田市、館林市など両毛地区から多くのお客様にお越しいただいております。
成人式の準備や振袖の前撮り撮影に関するお手伝い、着物に関するご相談は、老舗の着物専門店みやこやへお気軽にお声がけください。

**********************