もうすぐ「バレンタインデー」ですね。
大好きな人のためにチョコレートを選んだり、デートを楽しんだり、心躍る冬のイベントになっています。
成人式に振袖を購入されたお嬢様は、バレンタインデーにも振袖を着てみませんか?
振袖は特別な日のための和装です。「おしゃれをしてお出かけしたい!」という日には、ぜひ振袖コーデを楽しんでみてください。
今回は、バレンタインにおすすめの振袖・和装コーデについてお伝えいたします。
ご来店予約 店舗選択 | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び
お問合せ | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び
振袖コレクション | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び
振袖をもっと楽しもう!
成人式のために振袖をご購入されたお嬢様は、せっかくの振袖をタンスにしまいっぱなしにせず、色々な機会に着て楽しんでみましょう。
成人式以外で振袖を着用するシーンはあるの? | 【KIMONO みやこや】振袖選び・レンタル|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生
振袖(ふりそで)は、「未婚女性の第一礼装」とされる特別な晴れの日の着物です。
成人式のほか、卒業式や結婚式、お正月などにも着用できます。
そのほか、「おしゃれをしてお出かけしたい」特別な日には、ぜひ振袖を着てみてください。
・レストランでのお食事会に
・誕生日やひなまつりなどに
・美術鑑賞やクラシックコンサートに
・国際交流や各種イベントに
2月14日のバレンタインデーは、大好きな人とデートをしたり、仲の良いお友達どうしで集まってパーティーをしたり、冬の一大イベントになっていますね。
今年はちょっと特別なバレンタインデーにしたい!というお嬢様は、振袖や着物姿でお出かけしてみませんか?
バレンタインデーにおすすめのコーディネートは?
赤やピンク、チョコレート色のコーデ
「バレンタイン」をイメージさせるカラーには、赤やピンク、チョコレート色があります。
「赤」は、情熱や愛情を表すカラーです。大好きな人に「愛」を伝える色としてぴったりですね。
「ピンク」はハート(心臓)をイメージさせるカラーとして、やはり「バレンタインカラー」の一つになっています。
バレンタインカラーとして、「チョコレート色」も忘れてはいけません。茶色・ブラウン系の中でも、やや暗めの色を表すことが多いようです。
「質感」も選べるなら、ツヤ感のある茶色がおすすめです。ゴールド系の小物と合わせてもいいでしょう。
「バレンタインカラー」の「赤」「ピンク」「チョコレート」は、どれか一つではなく、組み合わせてコーディネートすると、より「バレンタイン」らしいイメージになりますよ。
例えば、赤色の振袖・着物だったら、帯や小物類にピンク色とチョコレート色を採り入れてみるのがおすすめです。
ハートやリボンなどのモチーフ
帯や小物、ネイルのデザインなどに、「バレンタイン」っぽいモチーフを採り入れてみましょう!
・ハート
・リボン
・プレゼントボックス
・天使(キューピッド)
帯揚げをリボン結びにしたり、帯締めを「ハート型」に結んでみたり、「バレンタイン」モチーフの帯留めを合わせてもいいですね!
ブローチや髪飾りを「帯留め」の代わりに使うこともできますよ。
和装小物でなくても、バッグやネイルなら、比較的自由にチェンジできそうです。
おすすめヘアアレンジ
バレンタインデーは外国由来のイベントなので、ダウンスタイルなどで洋風にアレンジしてみるといいかもしれません。
・ポニーテール/ツインテール
・編み下ろし
・ハーフアップ
「バレンタイン」らしく、甘さたっぷりキュートなアレンジがおすすめです。
リボンを使ったアレンジも、バレンタインにぴったりですね。
カジュアルなイベントなので、イヤリングやピアスなども自由にコーディネートして大丈夫です。ハートや天使のモチーフを選んでみてはいかがでしょうか。
バレンタイン・メイク
バレンタインカラーの「ピンク」「ブラウン」を採り入れたメイクがおすすめです。
スイートなイメージの振袖コーデ(和装コーデ)に負けない「甘くて可愛い」メイクに仕上げましょう。
バレンタインっぽさを出すために、ただ甘いだけでなく、ちょっとビターなテイストも採り入れて。
「大人っぽさ」を意識したメイクがよく映えそうです。
ブーツやパンプススタイルもおすすめ
振袖や着物を着てデートやちょっとしたイベント・パーティーに出かけるなら、歩きやすいブーツやパンプスもおすすめです。
「バレンタイン」を意識したコーディネートには、足元も洋風スタイルがよく合いそうですね。
ブーツやパンプスを履く場合には、草履の時よりも少し短めの丈に着付けてもらうのがポイントです。
ブーツは、細身のシルエットを選ぶと、足元がすっきりしてスタイルよく着こなせます。ジッパーつきで、着脱しやすいデザインがおすすめです。
まとめ
成人式のために購入した振袖がお手元にあるお嬢様は、いろいろなシーンに活用してみましょう。
もうすぐやってくる「バレンタインデー」も、デートやイベント、パーティーなどのお出かけに、振袖を着てみてはいかがでしょうか。
着用シーンをイメージしたコーディネートも、着物の楽しみ方の一つです。
バレンタインには、赤・ピンク・チョコレート色のコーディネートがおすすめです。
ハートやリボン、天使など「バレンタイン」をイメージさせるモチーフを小物やネイル、アクセサリーに採り入れてみてはいかがでしょうか。
ヘアアレンジやメイクは、「バレンタインデー」らしく、甘さと大人っぽさを意識して。
デートやイベントに振袖(着物)でお出かけするなら、歩きやすいブーツやパンプスがおすすめです。バレンタインの「洋風イメージ」にもぴったりですね。
振袖は特別な日の和装ですが、「バレンタインデー」のように、おしゃれしてお出かけしたいシーンにもおすすめです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二十歳の記念式典(成人式)の振袖選びは、1915年創業の「みやこや」にお任せください。
両毛地区最大級の品揃えとサービスで、地域の皆様にお引き立ていただいております。
振袖に関することなら、どんなお悩みやご相談でもお問い合わせください。
知識と経験ゆたかな専門スタッフが、いつでもお力添えいたします。
みやこやは、お嬢様とご家族様に寄り添い、最高の「二十歳の記念式典」を迎えられるようサポートさせていただきます。