みやこやスタッフブログ 成人式について

初詣は振袖を着て出かけよう!成人式の「予行演習」にもおすすめ

2023年ももうすぐ終わりですね。

「師走」の街はクリスマス一色ですが、大掃除などお正月を迎える準備もそろそろ始めていらっしゃるかもしれません。

毎年、お正月には「初詣」に行くという方も多いのではないでしょうか。お手元に「振袖」をお持ちのお嬢様は、振袖姿で初詣に出かけてみませんか?

成人式をひかえたお嬢様にとっては、良い「予行演習」の機会にもなります。すでに成人式を済まされたお嬢様は、振袖を活用するまたとないチャンスです!

 

>>ご来店予約 店舗選択 | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び

>>お問合せ | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び

 

初詣は振袖姿で

振袖は「未婚女性の第一礼装」とされています。昔風に言えば「晴れ着」にあたる着物ですので、日常の普段着としては着用しません。

振袖を着る機会といえば、成人式や卒業式、結婚式などの「フォーマルシーン/オケージョンシーン」を思い浮かべるのではないでしょうか。

せっかく振袖を購入したのになかなか出番がなくて、「箪笥の肥やし」になってしまいそう…という方もいらっしゃるかもしれません。

実は、いわゆる「オケージョンシーン」のほかにも、振袖を着用できるチャンスがあります。

新しい一年が始まる「お正月」には、大切な「晴れの日」を祝って、振袖などの「晴れ着」を着るという伝統があります。

昭和の頃までは、「お正月」と言えば家族みんなできれいな着物を着て、おせち料理を囲んだりお屠蘇をいただいたりする習慣がありました。

最近では、このようなお正月の光景もすっかり珍しくなりましたが、神社やお寺に初詣に行けば、まだまだ振袖姿のお嬢様を見かけることができます。

ご自宅に振袖があるというお嬢様は、ぜひ振袖を着て初詣に出かけてみませんか?

 

成人式を直前にひかえたお嬢様


これから成人式(「二十歳のつどい」など)に出席されるお嬢様で、ご購入またはレンタルされた振袖一式がお手元にある方は、ぜひ「予行演習」として振袖を着てみてください。

最近は、振袖姿で「前撮り」をするのが一般的になりました。振袖を着る良い練習にもなっていますが、「前撮り」の時には、スタジオ撮影のみだったというお嬢様も多いのではないでしょうか。

式典当日には、歩いたり、車に乗ったり、トイレに行ったり、振袖姿でもっと長時間過ごすことになります。

スタッフや着付け師さんから離れて式典会場へ向かいますので、着崩れたときなどはお嬢様ご自身で対処する必要があります。

振袖姿で初詣に出かけることで、ちょうどよい「予行演習」ができますので、ぜひ実践してみてください。

振袖姿での所作・立ち居振る舞いや、着崩れた時の直し方などについて、事前に練習しておけば、式典当日も安心して過ごせそうですね。

振袖姿での所作や着崩れ直しの方法については、こちらの記事でも詳しく解説していますので、ぜひご参考になさってください。

>>いよいよ来月が本番!式典当日の「振袖」着崩れ対策は? | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び

また、この機会に、気になっているヘアアレンジを試してみるのもおすすめです。

 

成人式を済まされたお嬢様

成人式用に「振袖一式」を購入されたお嬢様は、着用機会がなく、箪笥にしまったままになっていませんか?

振袖を着られる絶好のチャンスですので、ぜひ振袖姿で初詣に出かけてみてください。

成人式の時とは異なるコーディネートやスタイリングに挑戦してみるのもおすすめです。

・半襟や重ね襟をチェンジ

・帯揚げや帯締めをチェンジ

・帯結びアレンジを変える

・髪型、ヘアアレンジを変える

ご家族や仲の良いお友達と一緒に行く「初詣」なら、緊張することもなく、気楽に振袖でのお出かけを楽しめるのではないでしょうか。

ご家族も一緒に着物をお召しになって、記念の家族写真を撮ってみるのもおすすめです。


「晴れ着」姿になると、お正月気分もさらに盛り上がって、幸先良い一年のスタートとなりそうです。

 

振袖を着た後は

振袖で初詣に出かけた後は、成人式当日(または次の着用機会)に備えて、振袖をしっかりケアしておきましょう。

脱いだ振袖や長襦袢、帯などはすぐにしまわずに、1日~2日程度着物ハンガーに吊るして陰干ししておきます。帯揚げや帯締めなどの小物類も一緒にかけておいてください。

・着物や帯にしみ込んだ汗や湿気を飛ばす

・着物の重みでシワを取る

着物ブラシがある場合には、表面のホコリをさっと払っておくといいでしょう。

草履も、すぐに箱などにしまわずに、乾いた布できれいに拭いてから、しばらく陰干ししておきます。

なお、すぐに着用する予定がない場合には、一度クリーニングに出してから保管するのがおすすめです。

一見するとシミなどが無い場合も、目立たない汚れが元で後々シミが浮き上がってくることがあります。

お手入れやメンテナンスについてのご相談は、みやこやスタッフまでお気軽にお問い合わせください。

>>着物のお手入れ | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び

>>成人式の前後にチェック!振袖と帯のお手入れ | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び

 

まとめ


お正月は振袖を着てお出かけをする絶好のチャンスです。これから成人式をひかえているお嬢様は、ぜひ「予行演習」の機会として、振袖姿での所作や着崩れ直しの練習をしてみましょう。これで式典当日を安心して迎えることができそうですね。すでに成人式を済まされたお嬢様は、振袖をお召しになるチャンスです。成人式の時とは違うスタイリングを楽しんでみるのもおすすめです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

二十歳の記念式典(成人式)の振袖選びは、1915年創業の「みやこや」にお任せください。

両毛地区最大級の品揃えとサービスで、地域の皆様にお引き立ていただいております。

振袖に関することなら、どんなお悩みやご相談でもお問い合わせください。

知識と経験ゆたかな専門スタッフが、いつでもお力添えいたします。

みやこやは、お嬢様とご家族様に寄り添い、最高の「二十歳の記念式典」を迎えられるようサポートさせていただきます。

>>ご来店予約はこちら

>>お問い合わせはこちら