みやこやスタッフブログ 振袖について

振袖を着付けてもらう時の心持ち

こんにちは。みやこやスタッフのYです。
11月も後半になり、成人式まで残り約50日となりましたね。
今回は、成人式前に聞いておきたい!とよく質問をいただく「当日の着付けの流れ」について書いてみたいと思います。

成人式前日までにどんな準備が必要?

まず、成人式前日までに準備をしておきたい内容をご紹介いたします。

【準備物編】
・振袖、帯、長襦袢、肌襦袢、紐、足袋等振袖一式
・補正タオル(5枚ほど)
・和装用ブラジャー
・草履、バッグ(成人式の招待状を入れておきましょう)
・当日着る洋服
・着付けの際に脱いだ洋服をいれる風呂敷やバッグ
・ハンカチ、ティッシュ
・メイク直し道具

~ポイント!~
・事前に美容室や呉服店に届けておくべきものはないか確認しましょう。
・バッグには成人式の招待状を入れておきましょう。
・当日着る洋服は、前開きの服や首回りが大きく開いたものにしましょう。
(ヘアメイク後に振袖へ着替えるため)

成人式前日の夜の過ごし方は?

まず、前章で出てきた準備物にモレがないかよく確認をしておきましょう。
準備が終わったらぜひゆっくりとお過ごしください。
生まれてから今までのアルバムを見たり、ホームビデオを見たり、
家族で大切な時間を過ごされるのもよいと思います。

また、シャンプーは前日に済ましておくようにお願いいたします。
ヘアセットは、髪の毛が乾いた状態でないとできませんので、
仮に寝癖がひどくても朝シャンなどはせずにご来店くださいませ。
寝癖がついていても美容室でセットする際に直りますのでご安心くださいね。
そして、リンスやトリートメントなどは、つけすぎないことがポイントです。

当日、朝起きたら朝食をしっかり召し上がり、
お手洗いを済ませてから美容室・呉服店にお越しくださいませ。

振袖を着る時、下着はどうしたら良いの?

ブラジャーについて

和装は、体に凹凸がないほうがきれいな仕上がりになるので、
ブラを着用しない(着付け際に外していただく)、または和装用のブラジャーをつけていただくことが一般的です。

洋服用のブラジャーをつけたまま着付けた場合、
胸元にボリュームが出るため、帯の上や胸元にシワが溜まってしまい、
見た目がダボっとしてしまうだけでなく、衿元の緩みにもつながってしまいます。

また、ワイヤーカップタイプの場合、着付けの際に圧迫されて苦しく感じてしまうこともあります。
振袖を着るときにブラジャーをしなくても大丈夫という方は、
美容室・呉服店まではいつものブラを着用いただき、着付けの際に外していただけたら大丈夫です。

肌襦袢・長襦袢・振袖と重ねて着付けますので、透ける心配はありません。
ブラジャーなしだと気になるという場合、
和装ブラジャーをつけていただくのが一番おすすめです。
着物専用に作られているので、衿元や衣紋からはみ出てしまうのでは?という心配もなく、
ボリュームのあるバストもしっかりカバーしてくれます。

ただ、成人式以外ではあまり着物を着ないので買うのはもったいない……
と思っている方もいらっしゃると思います。
その場合、スポブラやブラキャミ(ノンワイヤータイプ)で代用することができます。
代用する際は、衿元や衣紋から見えないようなデザインのもの、柄があまり入っていないものを選びましょう。

【ショーツについて】

ショーツの形があまり出ないよう、シームレスタイプのものがおすすめです。
また、股上が浅いもの選ぶのもポイントです。
お手洗いに行く際、股上が深いショーツの場合、脱ぎ着に手間取ってしまいますので、注意しましょう。

【生理と被ってしまったら?】
心配かと思いますが、コツを覚えておけば大丈夫!

このとき注意していただきたいのが、
・股上が浅いサニタリーショーツを選ぶ
(または、ショーツを少しだけ下げ目に履く)
・着物クリップ(洗濯バサミ)を2~3個持っていっておく
という2点です。


(着物クリップ)

洋服の時よりも脱ぎ着に少し時間がかかりますので、
焦らずゆとりをもってお手洗いにいくようにしましょう。

お手洗いでは、袖を前で一結びしてまとめておき、
着物→長襦袢→肌襦袢の順番で裏返しにしてまくり、着物クリップで裾を帯に留めておくと安心です。
このときトイレのフタは閉めておくと着物が濡れる心配がありません。
水を流す時もフタを閉めておけば、水ハネの心配もありません。
もしも着物が汚れてしまった場合は、女性スタッフにお声かけくださいね。

【防寒用インナーについて】

振袖は、いろいろと重ねて着込みます基本的に寒さの心配はあまりありませんが、
寒がりなのでインナーを着ていたいという方は、衿ぐりが大きく開いたものを選びましょう。
また、袖からはみ出てしまわないよう、7分丈くらいまでのものがおすすめです。

成人式当日 美容室(呉服店)での流れは?

ざっくりご説明すると

1、ご来店、振袖・他準備物の確認
2、お手洗いをすましていただく
3、ヘアメイク
4、振袖の着付け
という流れになります。

当日は、振袖着付けのプロスタッフが着装させていただきますので、
なにも心配せず安心してご来店ください。

また、【準備物編】でも書きましたが、ヘアメイク後に着付けをいたしますので、
お洋服を脱ぐ際ヘアスタイルを崩さないために、
前開きの洋服(ボタン付きのシャツ等)でいらしてくださいね。

振袖の着付けは、
・お洋服を脱いでいただき
・足袋・肌襦袢・裾除け(和装用の下着)を着る。補正を行う
・長襦袢を着る
・振袖を着る
・帯を結ぶ
・帯周りの装飾を行う
という順番で進めていきます。

苦しくない着付けになるよう、ご様子を伺いながら着付けさせていただきますが、
「ちょっと苦しいかも? これ大丈夫かな?」と不安に感じた場合、
遠慮なく着付けスタッフにお申し付けください。

また、ここでもポイントが一点
帯結びの際は、息を深く吸ってお腹・胸を膨らませた状態で締めてもらうようにしましょう。
そうしておくと、少し余裕ができて「帯が締まりすぎて息がしづらい……」という状況を防ぎ、
一日快適に過ごすことができます。
そのせいで帯が緩んでしまう……、なんてこともないのでご安心くださいね。

それでは、当日までに準備を万全に済まし、すてきな成人式をお迎えくださいませ。
少しでも不安なことがありましたら、いつでも「みやこや」にご相談くださいね。

**********************

読んでおくと安心。おすすめエピソードはこちら↓
「振袖、何となく選んじゃった」 残念な成人式にしないためには?【私の体験エピソード】

**********************

みやこやでは引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら営業しております。

お客様の健康と安全を第一に考え、ご来店の際は事前のご連絡をお願いしております。

密を防ぐため、お時間の調整をお願いする場合がございます。予めご了承ください。

>>ウェブから来店予約する[24時間受付中]

>>電話をかける
・足利店 0284-70-6788(年中無休)
・太田店 0276-30-3399(火・水定休)

>>問い合わせから質問する

みやこやは栃木県足利市、佐野市、群馬県太田市、館林市など両毛地区から多くのお客様にお越しいただいております。
成人式の準備や振袖の前撮り撮影に関するお手伝い、着物に関するご相談は、老舗の着物専門店みやこやへお気軽にお声がけください。

**********************