お役立ち情報

成人式が雨のときは

お気に入りの振袖を選び、待ちに待った成人式、最後に気になることはお天気です。雨の場合、振袖を着てどのように過ごしたらよいのか悩みどころです。事前の準備をすることで、雨を恐れず振袖姿を楽しむことができると思います。今回は安心して成人式を迎えられるよう、雨の日の成人式の事前準備についてご紹介したいと思います。

着物用雨の日アイテムの準備

着物用の雨の日アイテムとして「雨コート」「雨草履」「草履カバー」「撥水足袋」など防水、撥水加工がされたものがあります。
「雨コート」とは、雨で着物が濡れないようにするアイテムで、一部式タイプ、二部式タイプがあります。一部式は、着脱が簡単でコンパクトに畳むことができるという利点があり、二部式は、上下が分かれており丈の調節ができるので裾までしっかり汚させないという利点があります。また、裾部分が汚れやすいため、雨コートの中の振り袖の裾を持ち上げて、帯のところで留めておくとさらに安心して移動できると思います。
「雨草履」や「草履カバー」は、足袋が雨や泥で汚れてしまうことを防ぐアイテムです。
「雨草履」は、つま先にビニールのカバーがついている草履で、つま先の冷たさを防ぐ防寒効果もあります。「草履カバー」は、お持ちの草履にビニールカバーを取り付けて、汚れを防ぐものです。取り外しができるので、会場ではカバーを外して式典に参加することもできます。「撥水足袋」は撥水加工された生地でできた足袋です。足袋が濡れると気持ちが悪いので、替えの足袋の準備をしておくと、さらに安心です。

傘の準備と選び方

雨の日の移動では傘は必須です。傘は大きめな物をオススメします。それはお洋服と振り袖では、前後左右の幅が違うためです。帯の膨らみや袖の長さがあるのでそれをカバーしてくれるような大きめな傘が必要です。着物姿に合う和傘や、洋傘でも振り袖にあった色やデザインの傘を選ぶとおしゃれで気分も上がります。

急な雨には手ぬぐい、風呂敷の準備

汚れたり濡れてしまった場合、お手入れに出すことができますが、なるべく雨で濡らさないように帯を手ぬぐい等で覆います。また、手ぬぐいや風呂敷を持っていれば、汚れてしまったものを包むのにも便利です。

車での移動

雨の中の移動を少なくするよう、自家用車やタクシーでの移動をオススメします。当日は着付けにヘアセット、会場への移動と盛りだくさんです。お支度で朝早いこともありますが、時間に余裕をもった行動を心がけましょう。ご家族の方と行動予定を共有し、事前に時間を確認しておくことや、タクシーへの事前予約をオススメします。

歩き方にも注意

車を降りて、いよいよ会場まで徒歩での移動です。歩き方にも注意が必要です。大胆に大きな歩幅で歩いてしまうと、泥はねが着物の裾や足袋を汚してしまいます。ですので、ゆっくりと小さな幅で内股に歩きます。歩き方に気をつければ泥はねが軽減されます。
場合によっては、車を降りてから会場までの道のりは長靴を履いて歩き、会場に入る前に草履に履き替える準備をしておくのも良いでしょう。事前にどのくらいの距離を歩くか、どのような道か、など確認しておくと安心ですね。

着物に撥水加工

撥水加工をすることで、水溶性の汚れや生地の縮みを防止できます。雨の日だけでなく食事の時などの汚れ(水溶性)も落としやすくなります。

時間が経つにつれ、シミが落としにくくなってしまう事もあります。事前準備をしても汚れたり濡れてしまうことはあるので、その際は、お早めに「みやこや」にご相談ください。