みやこやスタッフブログ 振袖について

振袖のヘアスタイルを格上げする髪飾り

振袖(ふりそで)は「未婚女性の第一礼装」とされる格式の高い和装です。

ゴージャスな振袖姿に負けないように、おしゃれなヘアスタイルでお顔まわりを明るく華やかに見せたいですね。

ヘアアレンジだけでなく「髪飾り」の選び方も重要なポイントになります。

普段づかいの髪飾りとは違うゴージャスな「振袖用髪飾り」を選んでみましょう。

今、お嬢様たちに人気の「振袖用髪飾り」についてご紹介します。

ご来店予約 店舗選択 | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び

お問合せ | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び

振袖用髪飾りの選び方

振袖は、金銀彩や刺繍なども入ったゴージャスなデザインで、帯結びや小物合わせも含め、とても華やかなスタイルです。

振袖姿のときのヘアスタイルは、お顔周りの印象を決める重要なポイントになります。

普段とはちがった「特別感」のある振袖ヘアアレンジで、振袖姿に負けないスタイルにしましょう。

ヘアアレンジに合わせてしっかり選んでおきたいのが「振袖用髪飾り」です。

振袖姿に負けないゴージャス感のある髪飾りを選ぶのが大切です。

振袖のカラー・デザインや、お嬢様の雰囲気、コーデのイメージに合わせて、お好みの髪飾りを選ぶことができます。

・ゴージャス感を演出する髪飾り

・振袖カラー&デザインに合う髪飾り

・ヘアアレンジに合う髪飾り

和風・洋風の髪飾りや、和洋折衷スタイルの髪飾りなど、様々なタイプがあります。

定番人気の振袖用髪飾り

お花の髪飾り

振袖用髪飾りに欠かせない存在ともいえるのが、「お花の髪飾り」です。

・つまみ細工

・造花(アートフラワー)

・アメリカンフラワー

・ドライフラワー

小さなお花の髪飾りを重ねづけしても、大輪の花を「一点豪華」に飾ってもおしゃれです。

菊など「和花」のほか、ダリアや百合などの「洋花」も人気です。

振袖カラーや振袖に描かれている花模様に合わせて選ぶのがおすすめです。

タッセルなど「揺れ感」アイテム

タッセルなど「揺れ感」アイテム

まとめ髪のアクセントなどに、タッセルやつまみ細工の花びら飾りなど、「揺れ感」アイテムを採り入れてみるのもおすすめです。

レースやリボンの髪飾り

レースやリボンの髪飾り

チュールリボンやレースなど、洋風のアイテムも人気です。

リボン結びにして、ほかの髪飾りと重ねづけするだけで、華やかなスタイルになります。

このほか、編み込みのリボンアレンジに使ったり、ポニーテールに巻き付けたり、アレンジ方法も多彩です。

組紐や水引

組紐や水引
近年、振袖ヘアとして定番となっているのが、組紐や水引など「和小物」を使ったアレンジです。

どちらも自由に形状を変えられるので、幅広いアレンジが可能です。

組紐はリボン結びにしても、ポニーテールの「紐アレンジ」にも。

水引はボブやショートヘアのお嬢様も使いやすい便利な髪飾りです。

トレンド感のあるアイテムとして、ぜひ用意しておくことをおすすめします。

金箔

トレンドの「和風アイテム」として、金箔を使ったアレンジも人気があります。

ロングヘアの方は、シニョンや編み込みに合わせてあしらっても、ポニーテールアレンジのアクセントにしても。

ボブやショートのお嬢様も、アレンジの幅を広げるのに役立ちます。

簪(かんざし)・櫛

簪(かんざし)・櫛
日本髪風ヘアやきっちりしたまとめ髪には、昔ながらの「簪」や「櫛」もおすすめです。

大人っぽい上品なヘアスタイルにしたいお嬢様に。

個性的な振袖用髪飾り

成人式の振袖ヘアでは、自由で個性的なアレンジを楽しむのもおすすめです。

カチューシャ・ヘッドドレス

パールやリーフ、ビジューがついたエレガントなカチューシャは、モダン柄の振袖や洋風テイストの振袖によく似合います。

ウェディングヘアのような「ヘッドドレス」を選ぶお嬢様もいらっしゃいます。

小さな花が並んで「花冠」になっているタイプのカチューシャも。

編み下ろしなど「ダウンスタイル」に合わせるとガーリーで可愛らしいイメージに。シニョンスタイルに合わせれば、エレガントなイメージになります。

トークハット

チュールのついたトークハットなどは、式典会場でもひときわ目を引く個性的なスタイルになりそうです。

ベレー帽

「髪飾り」ではありませんが、ボブやショートのお嬢様は、おしゃれなベレー帽を合わせるスタイルを選ぶ方もいらっしゃいます。

「自由なスタイル」が許される成人式の振袖ならではと言えそうです。

生花

ヘアメイクをしてくれる美容室によっては、「生花」を使ったアレンジをお願いできる場合もあります。造花には無いお花本来の瑞々しさを楽しめます。

ダリア、マーガレット、菊、百合、カサブランカなど、様々な花を使うことができます。

生花を使うデメリットとして、「生もの」のため日持ちさせることができないので、何度も繰り返し使うことはできません。

また、事前に準備することができないので、仕上がりをイメージしにくい場合があります。

まとめ

成人式の振袖姿では、髪型や髪飾りの選び方も重要なポイントになります。

振袖姿に負けない華やかなヘアスタイルになるように、振袖カラーやデザインに合う髪飾りを選びましょう。

定番の髪飾りには、つまみ細工や造花、ドライフラワーなど「花髪飾り」のほか、リボン、組紐、水引、金箔、簪などがあります。

和風・洋風の髪飾りは、ミックスするスタイルもおすすめです。タッセルなど「揺れ感」のあるアイテムを採り入れてもいいですね。

お気に入りの振袖に合わせて、もっと自由なヘアスタイルを楽しみたい方には、カチューシャ、ヘッドドレス、トークハットなど個性的な髪飾りもおすすめです。

生花を使ったヘアアレンジも人気ですが、ヘアメイクを担当してくれる美容室に事前に相談してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

二十歳の記念式典(成人式)の振袖選びは、1915年創業の「みやこや」にお任せください。

両毛地区最大級の品揃えとサービスで、地域の皆様にお引き立ていただいております。

振袖に関することなら、どんなお悩みやご相談でもお問い合わせください。

知識と経験ゆたかな専門スタッフが、いつでもお力添えいたします。

みやこやは、お嬢様とご家族様に寄り添い、最高の「二十歳の記念式典」を迎えられるようサポートさせていただきます。

>>ご来店予約はこちら

>>お問い合わせはこちら