2024年の夏は、各地で夏祭りや花火大会が開催されます。
4年ぶりの開催となる催し物も多く、久しぶりの「夏らしい夏」に胸を躍らせている方もいらっしゃることでしょう。
夏祭りや花火大会の定番である「浴衣」姿は、振袖姿の予行演習にもぴったりです。
ご来店予約 店舗選択 | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び
お問合せ | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び
浴衣を着て出かけませんか
浴衣を着たことがあるというお嬢様は多いですよね。
とはいえ、ここ数年は夏祭りや花火大会が中止になっていましたので、しばらく着ていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
これから「二十歳のお祝い」に振袖を着る予定があるという方は、この夏のイベントに「浴衣」を着てお出かけしてみませんか?
「浴衣」は、振袖に比べるとかなり簡易的にはなりますが、着物としての基本的なつくりや着用時の身のこなし方は似ています。
浴衣を着ることで、和装の着こなしや立ち居振る舞いなど、振袖姿の「予行演習」として十分役に立ちます。
涼し気な夏のおしゃれを楽しみながら、振袖のリハーサルもできて、まさに「一石二鳥」ですので、この夏はぜひ浴衣姿に挑戦してみてください。
和装の身のこなしを練習してみましょう
慣れない「和装」で一苦労するのが、歩き方や座り方など基本的な「立ち居振る舞い」です。
せっかくお気に入りの振袖姿も、「身のこなし方」がわからないと、何かと不安ですよね。
美しい立ち居振る舞いが自然にできると、「大人の女性」らしい自信にあふれた振袖姿になります。
振袖姿になって練習できる機会はなかなかありませんので、浴衣姿の時に練習してみてはいかがでしょうか。
帯をしめた時の感覚
和装の着こなしは、「帯をしめる」という点に大きな特徴があります。
着物に慣れていない方にとっては、「苦しそう」「着崩れしそう」と不安になるところでもあります。
浴衣姿では、へこ帯や作り帯を合わせる場合もありますが、可能でしたら「半幅帯」や「浴衣帯」を結んでみてください。意外と難しくありませんので、雑誌の特集や解説動画などを見ながら、ご自身で結んでみるのもおすすめです。
お腹まわりが帯でしっかり固定される感覚に慣れておくと、振袖姿になった時も気楽に過ごせますよ。
着崩れ直しの方法
「襟元が開いてきた」、「帯が下がってきた」、「裾が下がってしまった」など、着ているうちに少し着崩れてきた場合には、ご自身で簡単に直す方法があります。
浴衣姿になった時に、着崩れ直しの練習をしておくと、振袖を着た時にも焦らずに対処できそうですね。
立ち方と歩き方
着物姿では裾がすぼまったシルエットが美しいとされています。何気ない立ち姿の時も、足を広げず、しっかりつま先を揃えましょう。写真を撮るときには、足を少し前後にずらすようにすると、さらに裾がすぼまって綺麗に見えます。
歩く時には、裾がはだけないように、小股・内股気味になるように気を付けましょう。
小股すぎてちょこちょこ歩きになる必要はありません。背筋を伸ばして、ゆったりと歩きましょう。
草履や下駄は、足指と前坪の間に隙間を作り、ひっかけるようにして履くと痛くなりにくいですよ。
座り方
椅子に座る時には、帯がつぶれたり汚れたりしないようにするため、背もたれに寄りかからないようにしましょう。
車に乗り込む時には、背中側から車内に入ります。車内でもシートに寄りかからないように浅めに腰かけてください。
腕を伸ばすとき
物をとったり、写真を自撮りしたり、腕を伸ばす時には、反対側の手で少し袖をおさえるようにすると美しい所作になります。
振袖はもちろんのこと、浴衣といえども、袖口から腕がニョキっと出てしまうのは避けたいところです。
このほかにも、階段の昇降や、トイレなど、洋服姿とは勝手が違う場面が数多くあります。
髪型やネイルのシミュレーションも
振袖の着こなしでは、ヘアアレンジやネイルのおしゃれもとても楽しみですよね。
どんな髪型にしようか迷っているお嬢様は、浴衣姿の時に、アップスタイルやダウンスタイル、ポニーテールなど、気になるヘアアレンジを試してみてはいかがでしょうか?
実際にヘアセットをしてみると、ご自身のお顔立ちに似合う髪型や「なりたい振袖姿」に近づくスタイルがイメージしやすくなります。
浴衣を着るチャンスが何度かあるという場合は、色々なヘアアレンジに挑戦してみてもいいですね!
美容室でヘアセットをしてもらう場合には、「なりたい髪型」を美容師さんに伝える練習にもなりそうです。
最近では、おしゃれな「ネイル」も振袖のスタイリングに欠かせない要素となっています。
浴衣姿のネイルは、「和装に似合うネイル」のシミュレーションにぴったりですね。実際に振袖を着るときには、振袖の色柄に合わせて選ぶ必要がありますが、ご自身の好きなカラーやスタイルの参考になりそうです。
まとめ
今年の夏は、久しぶりに夏祭りや花火大会で盛り上がりそうです。ぜひおしゃれな「浴衣姿」でお出かけしてみてください。
浴衣を着ることで、振袖を着た時の身のこなし方の練習にもなります。帯をしめた時の感じや、歩き方・座り方など、和装の基本的な所作を意識してみましょう。
「なりたい振袖姿」をイメージして、髪型やネイルのシミュレーションをしてみるのもおすすめです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みやこやは創業106年の老舗呉服店です。
両毛地区最大級の品揃えとサービスで、地域の皆様にお引き立ていただいております。
振袖に関することなら、どんなお悩みやご相談でもお問い合わせください。
知識と経験ゆたかな専門スタッフが、いつでもお力添えいたします。
みやこやは、お嬢様とご家族様に寄り添い、最高の「二十歳の記念式典」を迎えられるようサポートさせていただきます。
▼
◎電話をかける
・足利店 0284-70-6788(年中無休)
・太田店 0276-30-3399(火・水定休)
みやこやは栃木県足利市、佐野市、群馬県太田市、館林市など両毛地区から多くのお客様にお越しいただいております。
成人式の準備や振袖の前撮り撮影に関するお手伝い、着物に関するご相談は、老舗の着物専門店みやこやにお気軽にお声がけください。