みやこやスタッフブログ 振袖について

成人式の振袖に合わせる草履や足袋はどんなものを選ぶ?

成人式に着る振袖を決めたのなら、次は足元を整えていきましょう。
振袖には草履を合わせるのが一般的ですが、草履であれば何でも良いというわけではありません。
また、草履の下に履く足袋にもこだわることができる時代です。足元からオリジナリティを表現してみませんか?

今回は草履足袋をご紹介します。
「そもそも草履ってなんだっけ?」「何色の草履を選べば良いの?」「足袋は白しか選べないの?」

そんな疑問をお持ちのお嬢様やお母様は、ぜひ参考になさってください。

 

草履とは?下駄との違い

和服に合わせる履き物といえば草履や下駄、雪駄やわらじ、地下足袋などを想像しますよね。
その中でも特に女性がよく履くのは草履と下駄。

ではこの二つ、何が違うのでしょうか?
それは材質と合わせる着物の種類です。

 

材質

下駄の土台は一般的に木材であるのに対し、草履の材質はさまざまです。
草履のソールにはコルクやウレタンが使われていて、
ソールを革やビニールが覆っています。
下駄はカランコロンと音を立てて歩くのが趣があると言われていますが、
草履を履いて歩いてもあまり音がしません。

 

 

着物

下駄は一般的に浴衣など、カジュアルな着物と合わせることが多いです。
最近は洋服に下駄を合わせて履いている人もたまに見かけたりしますよね。

 

草履は下駄よりも格が高いです。なので浴衣よりも格の高い振袖には草履を合わせます。

 

 

草履の格

草履の中にも格があり、草履台(芯)の枚数が多ければ多いほど格が高いのです。
最近はさまざまなデザインの草履が出回っていますので、1枚芯でもかなり高さのあるものもあります。
振袖は女性の第一礼装ですが、成人式では略式でも問題ありません。
草履は芯の多さだけでなく色でも格が変わってくるのですが、
あまり気にせず振袖や他の小物の色に合った草履を選びましょう。

ただし、かかとの高さは5~6cmのものを選びましょう。

振袖に合わせる草履の選び方

「どんな草履を選んで良いかわからない!」という方は、選んだ帯に色を合わせてみましょう。
小物の色を合わせると統一感が出て、振袖姿が美しく見えます。

草履はバッグとセットになって売られていることが多いです。草履とバッグを別で選ぶ際は、
同じような色や模様を使ったものを意識して選んでみると失敗しません。

 

こちらも参考にしてみてください。
>>>草履選びのポイント

 

最近は振袖にブーツを合わせる方もいらっしゃいます。
レトロモダンな着こなしになり、個性的で他のお嬢様とは一味違った振袖姿になります。

しかし、「振袖を購入して色々な場所に着て行きたい」というお嬢様は、
いつでもフォーマルな場所に履いていけるように草履と足袋も購入しておくことをおすすめします。

 

 

足袋の選び方

足袋選びで迷った際は、白いものを用意しておけば間違いありません。
白い足袋は一般的なので、どんな振袖や草履にもマッチするからです。

足元をもっと華やかにしたい方は、ワンポイントの入った足袋がおすすめです。
お花などの刺繍や、ラインストーンが付いている可愛い足袋など、ラインナップが豊富です。

最近は色付き足袋や柄入りの足袋、レ
ースの足袋もあり、レトロモダンな振袖に合いそうですよね。
白無地以外の足袋を選ぶ方は、振袖に使われているお花や柄と合うものを選びましょう。

また、草履の存在感が足袋に消されてしまわないように、
草履とのバランスも見ておきましょう。

 

足袋のアイテム

「身長を高くみせたい」「足を長く見せたい」というお嬢様におすすめしたいのが、
足袋の中に入れるヒール台です。

 

こちらは専用のヒール足袋を用意しなければならないので、
足袋の選択肢は狭まってしまいますが、振袖姿が美しく見えることでしょう。

普通の靴だとインソールが入っていると少し違和感がありますが、
振袖は裾も長めなのでかかとが高くなっていても目立ちません。

約3.5cm足を長く見せることができます。

また、専用の足袋は5枚こはぜ(足袋のフック)です。
5枚こはぜの足袋は足首まで隠れるので素肌の露出が少なく、所作が美しく見えると言われています。

 

まとめ

草履選びに迷ったら、帯と色や柄を合わせる。足袋選びに迷ったら、とりあえず白無地。
以上のことを覚えておけば問題ありません。
おしゃれをしたい場合は思い切って他の人とは違うものを選んでみるのも悪くありません。

振袖は日本の伝統的な衣装です。
しかしこれからの振袖の歴史は、振袖を着るお嬢様たちが築いていくものです。

草履や足袋も一緒です。
レースの足袋が出てくるなんて、昔の人は予想もしなかったでしょう。

多少の礼儀作法などはありますが、成人式は人生で一度きりの晴れ舞台。
振袖と小物のいろいろな組み合わせを試して、お気に入りの着こなしで過ごしてくださいね。

 

関連記事
草履選びのポイント

**********************

みやこやでは引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら営業しております。

お客様の健康と安全を第一に考え、ご来店の際は事前のご連絡をお願いしております。

密を防ぐため、お時間の調整をお願いする場合がございます。予めご了承ください。

>>ウェブから来店予約する[24時間受付中]

>>電話をかける
・足利店 0284-70-6788(年中無休)
・太田店 0276-30-3399(火・水定休)

>>問い合わせから質問する

みやこやは栃木県足利市、佐野市、群馬県太田市、館林市など両毛地区から多くのお客様にお越しいただいております。
成人式の準備や振袖の前撮り撮影に関するお手伝い、着物に関するご相談は、老舗の着物専門店みやこやへお気軽にお声がけください。

**********************