成人式の振袖姿は、「一生もの」です。
前撮りや後撮りの「振袖撮影」で、お気に入りの振袖姿の写真を残しておきたいですね。
成人式までのスケジュールに余裕がある方は、「前撮り」がおすすめです。
成人式前には時間が取れなかった…という方は、成人式後にゆっくり「後撮り」をするとよさそうです。
ご来店予約 店舗選択 | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び
お問合せ | KIMONO みやこや|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生の振袖選び
「振袖撮影」を楽しもう!
お母様の成人式のときには、式典当日に写真館に立ち寄って、2~3枚の写真を撮影するというのが一般的でした。
背景やポーズなど、撮影のバリエーションもあまりなかった時代です。
現代は、スマホに高性能カメラが搭載されていて、誰でも気軽に写真が撮れる時代になっています。
その分、写真撮影に対する思い入れも強くなっていると言えそうです。
式典当日は時間的な余裕がないので、お嬢様が満足できるような振袖フォトは撮れそうにありません。
そこで、近年の成人式では、式典当日とは別の日にフォトスタジオを予約して、こだわりの振袖撮影をするのが一般的になりました。
撮影のためだけに振袖を着ますので、着崩れの心配もなく、美しい振袖姿の写真を残すことができます。
和風・洋風のおしゃれな背景で撮影したり、家族そろって記念写真を撮影したり、日本庭園など屋外ロケーションの撮影も人気です。
お嬢様の成人式には、ご家族もご一緒に振袖撮影を思いっきり楽しんでみてください。
振袖前撮り撮影 | 【KIMONO みやこや】振袖選び・レンタル|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生
振袖撮影のタイミングは?
余裕があれば「前撮り」がベスト
成人式の日までに時間的な余裕がある場合は、「前撮り」がおすすめです。
式典本番よりも前に、振袖を着用することができますので、当日の「予行演習」にもなります。
・振袖の着付け・ヘアメイク
最近は、ほとんど着物を着たことがないお嬢様が多くなっています。
式典当日は、慣れない振袖の着付けで緊張しながらの長丁場となり、気分が悪くなってしまう方もいらっしゃいます。
「前撮り」の日に一度経験しておくだけでも、式典当日の緊張をやわらげることができます。
また、振袖ヘアやメイクも実践できます。式典当日のヘアメイクは、前撮りと同じにしても、別の髪型に挑戦してみてもいいですね。
・振袖を着たときの所作・マナー
せっかく本番前に「予行演習」ができますので、振袖姿が美しく見える所作・マナーも練習しておきましょう。
簡単な着崩れ直しの方法を練習したり、トイレのやり方を試したりするといいでしょう。
スケジュールが合わなければ「後撮り」も
お嬢様の成人式は、ご家族にとっても大切な記念日です。
最近は、ご家族揃っての記念写真を撮影する方が増えています。
成人式までにスケジュール調整が難しい場合には、無理をせず「後撮り」にするのもおすすめです。
思い出に残る一日になりますので、ご家族みなさまのスケジュールを合わせて、ゆっくり時間の取れる日に撮影をしましょう。
振袖撮影におすすめのシーズンは?
スタジオ撮影におすすめの時期
室内スタジオでの撮影は、基本的には一年中いつでも可能です。
とはいえ、近年の猛暑を考えると真夏の撮影は、体力を消耗しそうです。
成人式用の振袖は、裏地つきの「あわせ着物」ですので、春・秋・冬の3シーズン向きです。
快適に過ごせる春・秋は、振袖撮影にもぴったりです。
長期休暇があって、ご家族のスケジュールを合わせやすいゴールデンウィーク期間中の撮影も人気があります。
みやこやの「振袖プラン」をご利用される方は、みやこやグループのフォトスタジオ「i.Story(アイ・ストーリー)」で振袖撮影ができます。
結婚式場だった広い敷地内で、チャペルや洋風庭園、和室など、バリエーション豊かな撮影シーンをお楽しみいただけます。
ロケーション撮影におすすめの時期
せっかく振袖姿になるなら、映える屋外スポットで「ロケーション撮影」をしたい!というお嬢様も多いですよね。
屋外の自然光での撮影は、スタジオ撮影とはまた違った良い写真が撮れます。
ロケーション撮影の場合は、気候の良い「春・秋」がおすすめです。
春には、着物姿が映える桜を背景にした振袖フォトを撮ることができます。
秋の紅葉シーズンもロケーション撮影におすすめの時期です。
暑くなる前でまだ梅雨も始まっていない「新緑」シーズンも、爽やかでいいですね。
みやこやでは、毎年「栗田美術館」と「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」でロケーション撮影会を行っております。
春と秋に開催している「ロケ撮影会」は、毎年300組以上のご家族様にご参加いただいており、とても人気があります。
みやこやの「振袖プラン」には、ロケ撮影会もパックになっていますので、ぜひご参加ください(撮影会ごとに定員がありますので、お早めにお申し込みください)。
新作振袖のご購入 | 【KIMONO みやこや】振袖選び・レンタル|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生
レンタル振袖 | 【KIMONO みやこや】振袖選び・レンタル|栃木県足利、佐野、群馬県太田、館林、邑楽、桐生
まとめ
近年の成人式では、式典当日とは別の日にフォトスタジオを予約して、「振袖撮影」をするのが一般的です。
成人式までに時間のある方は、本番前の「予行演習」にもなる「前撮り」がおすすめです。振袖の着付けやヘアメイク、振袖の時の所作などを練習することができます。
スケジュールが合わない場合は、成人式が終わってから「後撮り」にすることもできます。ご家族そろって記念写真を撮影するのもおすすめです。
振袖撮影におすすめのシーズンは、気候がよくロケーション撮影にも向いている「春・秋」です。
みやこやでは、毎年、春と秋に「ロケ撮影会」を実施しており、お嬢様・ご家族様にとても人気があります。みやこやの「振袖プラン」とパックになっていますので、ぜひご家族みなさまでご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二十歳の記念式典(成人式)の振袖選びは、1915年創業の「みやこや」にお任せください。
両毛地区最大級の品揃えとサービスで、地域の皆様にお引き立ていただいております。
振袖に関することなら、どんなお悩みやご相談でもお問い合わせください。
知識と経験ゆたかな専門スタッフが、いつでもお力添えいたします。
みやこやは、お嬢様とご家族様に寄り添い、最高の「二十歳の記念式典」を迎えられるようサポートさせていただきます。